お知らせ

同窓生の声

2023.11.16

「同窓生の声リレー」 第1組第20者 新しい声を寄せていただきました〈令和5年11月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について 

♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠

第20走者 🙂 

【飯嶋ちひろさん(旧姓:守屋)(高校52回)】

「同窓生の声リレー」の井口亮子さんよりバトンを受けました、飯嶋ちひろ(旧姓:守屋)と申します。

このお話をいただき、弥生で過ごした時間を思い返してみました。

が、考えれば考えるほど、みなさんが書かれているような立派な功績が一つもなく、ここに書くにはお恥ずかしい思い出ばかり、、(汗)

例えば、強歩大会と言ったら、友達とおにぎりやおやつをリュックに沢山詰めてハイキング気分で、途中途中で記念写真を撮って、制限時間に間に合わずに強制リタイアになったり、、、などなど。。。当時は本気で楽しいことに全力だったんです。

そんな私の居たクラスは、学年1の個性派揃いで、楽しいこと最優先!のいわゆる、先生泣かせのクラスでした(汗)そんな賑やかなクラスで、校内合唱発表会で最初はノリで、「優勝しよう!」と漠然とした目標を立てたんです。しかし、目標に対しては驚くほどの団結力を発揮。まさに、【目標に向かって全力】。練習を重ね、なんと本当に優勝!!という結果を勝ち取りました!クラス全員で団結して達成感を味わえたことに感動を覚えました。

卒業後、20歳で初めたスノーボードに魅了され、上手くなりたい一心で練習を重ね、20代は全日本選手として活動。その傍ら大きなイベントの運営を何度も手掛けるようになり、その度に大変だけど、大きな達成感を味わうという経験を積み重ねてきました。今思うと高校時代の感動した想いや、目標に向かって全力で取り組むと言う気持ちが今に活きていると感じます。

これからもガムシャラに前へ進み続ける人生でありたいと思います!

大好きなたくさんの友達とともに全力で歩んだ高校3年間は、今でも私の大切な宝物です。

【次回は、卒業後も長い時間を一緒に過ごした神田夏絵さん(旧姓:唐沢 高校52回)へリレーします。ご期待ください。】

♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠

次回をお楽しみに!

❖これまでリレーされてきた皆様のページはこちらをご覧ください❖

・第1走者田中俊彦さん(高校33回)
・第2走者北條玄さん(高校68回)
・第3走者望月慎さん(高校68回)
・第4走者小松莉奈さん(高校68回)
・第5走者小松晴香さん(高校64回)
・第6走者井踏大地さん(高校63回) 
・第7走者服部洋平さん(高校65回)
・第8走者武田真緒さん(高校65回)
・第9走者阿部成裕さん(高校65回)
・第10走者浦野創一郎(高校54回)
・第11走者原(旧姓:有賀)和子さん(高校39回)
・第12走者澤英樹さん(高校32回)
・第13走者原元紀さん(高校51回)
・第14走者大久保淳さん(高校33回)
・第15走者滝澤豊彦さん(高校55回)
・第16走者平澤邦章さん(高校55回)
・第17走者北原竜一さん(高校55回)
・第18走者丸山貴志さん(高校55回)
・第19走者井口(旧姓:田中)亮子さん(高校55回)