お知らせ

同窓生の声

2019.12.02

高校20回Hクラスの同級会~古希を記念して~

〈幹事の守屋あつ子さんよりエピソードと写真をご提供いただきました〉   古稀の同級会(高校20回Hクラス)  2019年11月15日、飯田市のシルクホテルにおいて、旧Hクラ…

続きを読む

2019.11.25

同窓生の活躍 傘寿記念の切り絵展

還暦同窓会で再会した旧友8人の方々が傘寿を記念して 『切り絵で作る百人一首』展 を、この度伊那図書館で開きました。  60歳の同窓会総会で再会し、それから20年、8名の旧友が食事会や手芸を…

続きを読む

2019.11.15

「同窓生の声リレー」 第2組第12走者 新しい声を寄せていただきました〈令和元年11月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について ♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠…

続きを読む

2019.09.19

『いのちありて』の背景を巡って

上伊那歴史研究会主催・上伊那郷土研究会協賛  令和元年度県外実地踏査 (令和元年8月7~8日 愛知県・岐阜県) 『中京と上伊那とのつながりを探る旅-太平洋戦争末期の史実を中心に-』 …

続きを読む

2019.07.15

「同窓生の声リレー」 第2組第11走者 新しい声を寄せていただきました〈令和元年7月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について ♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠…

続きを読む

2019.07.12

同窓生の活躍

『百姓と職人市』のお知らせです! 藤沢宗子さん(高校20回)を中心に、何人かの同窓生が関わっているこのイベントに是非お出かけください。 これからやってくる熱い夏の一日を自然に囲まれた爽やか…

続きを読む

2019.07.05

10年ぶりの再会《高校20回Bクラスの同級会》

高校20回Bクラスの同級会が6月2日の日曜日、駒ヶ根市のなかやまで行われました。 10年ぶりの再会となったこの会は『古希の会』と命名され、18名が集まりました。近況報告があり、懐かしい高校時代に…

続きを読む

2018.10.22

「同窓生の声リレー」 第2組第9走者 新しい声を寄せていただきました〈平成30年6月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について ♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠…

続きを読む

2018.10.22

「同窓生の声リレー」 第2組第10走者 新しい声を寄せていただきました〈平成30年10月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について ♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠…

続きを読む

2018.06.18

「同窓生の声リレー」 第1組第9走者 新しい声を寄せていただきました〈平成30年6月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について  ♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠…

続きを読む