お知らせ

お知らせ

2025.07.03

「同窓生の声リレー」 第1組第26者 新しい声を寄せていただきました〈令和7年7月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について  ♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠…

続きを読む

2025.06.30

輝け!弥生 文化祭に同窓会も参加

6月29日、弥生祭一般公開に合わせて同窓会も出店しました。 校章の焼き印入りのどら焼きとおまんじゅうそれぞれ1,000個を販売。10時の販売開始から3時間で無事完売しました。売上金は生徒会に寄…

続きを読む

2025.06.24

「同窓生の声リレー」 第2組第40走者 新しい声を寄せていただきました〈令和7年6月〉

新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について ♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠…

続きを読む

2025.06.23

閉校記念誌編さん委員会だより

伊那弥生ケ丘高等学校同窓会の閉校記念誌編さん委員会は、2030年3月の閉校に向けて、母校の歩みを記録し後世に伝えるための活動を本格的に進めています。 2024年3月に準備委員会が立ち上がり、同…

続きを読む

2025.06.17

東京支部最後の総会

6月8日、東京支部の最後の総会が東京のアルカディア市ヶ谷で開催され、学校の佐々木校長先生、本会からは会長、西原副会長、守屋常任理事と事務局の田中で伺ってまいりました。高女33回生から高校38回生まで…

続きを読む

2025.06.17

伊那北高校同窓会総会が開催されました

6月15日、伊那北高校同窓会館において伊那北高校同窓会総会が開催されました。両校の再編統合が近づいてき、同窓会も今後のあり方を協議するため、お互いの総会に役員を招待して理解を深めることになり、下島会…

続きを読む

2025.06.17

常任理事会を行いました

6月15日、今年度2回目の常任理事会を行いました。先日開催した総会と関連イベントについての反省では閉校に向けてより多くの会員が参加できる内容の工夫、周知の工夫など改善点が多く出されました。同窓会総会…

続きを読む

2025.06.17

令和年度総会を開催いたしました

本年度総会を、5月31日いなっせにおいて開催いたしました。 昨年度の事業、決算の報告、今年度事業計画と予算案、役員改選についてご審議いただき、議案通り承認していただきました。ま「閉校記念誌編さ…

続きを読む

2025.06.17

2025総会 ワークショップ

6月1日、料理やクラフト工芸などを体験できるワークシヨップを行いました。同窓生を中心とした講師を迎え、8種類の講座を用意しました。2階展示ギャラリーでは、ツボ押し、おりがみ、フリーメタリコでアクセサ…

続きを読む

2025.06.17

2025総会 弥生展

同窓会が主催する展示会で、総会にあわせて同時開催し、今年で第7回を迎えました。今年は「絵画と書の饗宴」と題して同窓生と現役生の作品37点の作品を展示いたしました。 …

続きを読む