お知らせ

弥生ヶ丘高校の今

2022.08.01

祝! 器楽部、全国大会で特別賞受賞

7月28,29日に大阪府泉佐野市で開催された『全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール』において、第3位となる特別賞「全国知事会賞」を受賞しました。 この学校で器楽に取り組みたい!という生徒…

続きを読む

2022.06.10

今日はクラスマッチが行われています(2022.6.10)

朝まで降っていた雨が上がり、晴天(とはいきませんでしたが…)薄日が曇り間からさす暑すぎない絶好のクラスマッチ日和となりました。 男子はソフトボール、バスケットボール、女子はバレーボール、ドッジボ…

続きを読む

2022.04.25

新緑の季節へ 2022弥生ケ丘

4月8日に満開となっていた桜も早々に花を散らして、今は新緑の季節へと芽吹きを始めた草木やかわいらしい花々が校舎を優しく包んでいます。 [caption id="att…

続きを読む

2022.04.08

弥生ケ丘桜だより2022 満開の桜

本日4月8日、何日か続いた暖かさで一気に花が咲きました!弥生の大切なシンボルです。 この桜を見ながら生徒さんたちが登下校します。

続きを読む

2022.04.06

弥生ケ丘桜だより2022

この2,3日の暖かさで、弥生ケ丘のシンボル「桜」が開花しました。昨年の開花は3月25日頃でしたので今年は10日ほど遅くなりました。寒い冬をじっと耐え、この新しいスタート季節に合わせて咲く桜は「よし!頑…

続きを読む

2022.04.06

祝!入学式

弥生の桜がちょうど開花し始めた4月6日、77回生237名の入学式が挙行されました。 新入生の皆様、おめでとうございます。今この時の気持ちを大切にして、卒業するときに「ここで学ぶことができて良かっ…

続きを読む

2022.03.24

97年間、弥生ケ丘を見守り続けたケヤキ…ありがとうございました。3月23日、伐採されました

校庭の南東隅にそびえたつ樹齢100年(推定)ほどの2本のケヤキ、大正14年に植樹が完了してから約100年間、この学び舎に通う生徒たちをずっと見守ってきてくれていました。しかし一方では大量の落ち葉により…

続きを読む

2022.03.18

後期選抜合格者発表

3月18日、前日までの暖かさから一転した曇り空の寒い朝、8時30分より令和4年度入学予定者(後期選抜合格者)の発表がありました。発表前から大勢の受験生と保護者の皆さんが集まり、玄関前の掲示板に合格者の…

続きを読む

2022.03.09

後期選抜学力検査

令和4年度(2022年度)長野県公立高校の後期選抜学力検査が、本日3月9日行われています。母校では240名の募集定員に対して237名が挑戦します。 自分の持っている力をすべて出し切って頑張ってくださ…

続きを読む

2022.03.03

第74回卒業証書授与式が行われました

第74回卒業証書授与式が3月3日、暖かな初春の陽射しのもと行われ、240名(男子110名、女子130名)が思い出の詰まった学び舎から巣立ちました。この2年間はコロナの影響により学校行事も多くの制約をや…

続きを読む