お知らせ

活動報告

2019.06.27

令和元年度総会 懇親会

高校30.40回生の当番生の皆様が約半年かけて準備してきた懇親会が盛大に行われました。 懐かしい高校時代の同窓生徒の再会は思いで深いものになりました。 ゲームあり、歌ありの楽しい懇親のひと…

続きを読む

2019.06.27

令和元年度総会 講演会

講演会 【伝承すべき伊那高女の教師群像】   上伊那郷土研究会会長の山口通之先生より「大正~第二次大戦時の伊那高女(現伊那弥生ヶ丘高校)の教師群像」をテーマにご講演いただきました…

続きを読む

2019.06.27

令和元年度総会

[caption id="attachment_1286" align="aligncenter" width="180"] 会長挨拶[/caption] [caption id="attach…

続きを読む

2019.05.22

令和元年度第1回理事会を開催しました

5/11、今年度1回目の理事会を行いました。 昨年度事業や決算の報告、今年度の事業計画や予算案の提案を行いました。 昨年度母校に設置され、授業に活用されている電子黒板を利用して、昨年度同窓…

続きを読む

2019.05.22

第5回弥生展が始まりました

同窓生の皆様の絵画作品、手工芸作品を展示する『弥生展』が5/20~ いなっせ2Fの展示ギャラリーで開かれています。   絵画は日本画、洋画、パステル画など、手工芸は押し花や手織り…

続きを読む

2019.03.25

全国大会出場者の激励会を行いました

3/20、少林寺拳法の全国大会に出場する伊藤すみれさん(1年)の激励会を行いました。 鈴木副会長が激励金を手渡し「自分との闘いに打ち勝ち、頑張ってください。」とエールを送り、大会での活躍を願いま…

続きを読む

2019.03.19

理事会を行いました

3/9、本年度最後の理事会を行い、一年間の活動のまとめをしました。 新年度各支部では支部長さんが交替されるところもあります。同窓会活動を停滞させないようにするために、現状を把握していただき、引き…

続きを読む

2019.03.06

高校改革研究委員会を行いました

2月23日、高校改革研究委員会を行いました。 さまざまな組織がそれぞれの立場で研究協議を進めている中、より正確な状況を把握し、今後同窓会としてどのようにかかわっていったらよいのかを学校現場の状況…

続きを読む

2019.03.05

祝 ご卒業

平成30年度の卒業式が3月2日に行われ、239人(男子106人、女子133人)が卒業証書を手に思い出の詰まった学び舎を巣立ちました。穏やかな春の日差しに包まれた一日でした。これからの皆様の歩む道がどう…

続きを読む

2018.12.27

『ダンス部-初の全国大会』 激励!

平成31年1月に東京で開催される「ダンスドリルウインターカップ2019第10回全国高校ダンスドリル冬季大会」に初出場するダンス部の激励会を行いました。 久保田会長が激励金を手渡し“同窓生もみなさ…

続きを読む