お知らせ

お知らせ

2021.12.27

今年も大変お世話になりました

この一年も新型コロナウイルス感染拡大の影響により、総会など多くの事業を縮小しての実施など、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。そんな中でも生徒さんたちのがんばる姿に勇気づけられ、そして応援すること…

続きを読む

2021.12.08

頑張っています!同窓生の活躍 上島勝幸さん(高校35回) 

本年7月に、校歌の歌詞にちなんだ夕日に染まる仙丈の写真を学校にご寄贈いただいた、長野県写真連盟理事で、二科会写真部会員の上島勝幸さん(高校35回生)の写真展が開かれています。優しい花の美しい写真をぜひ…

続きを読む

2021.12.01

伊那新校の校地は伊那北高校に決定

11月30日、伊那新校再編実施計画懇話会が開かれ、県教委から「統合後の新校の校地として伊那北高校を活用する」との方針が示されました。また「伊那弥生ケ丘高校の第2グラウンドも有効活用する」としています。…

続きを読む

2021.11.11

弥生ケ丘高校2年生がオンラインイベント!

弥生ケ丘高校の2年生が「探究の時間」で取り組んでいるテーマの中から、次の4グループが自作のイベントを計画しました。 11/18(木)18時から20時、オンラインで行われます。途中入室、退出も自由…

続きを読む

2021.11.01

第8回伊那新校再編実施計画懇話会

第8回伊那新校再編実施計画懇話会が10月26日、伊那合同庁舎において開催されました。 県教委と両校の教職員で構成する伊那新校プロジェクトチームから前回提案された素案のうち、導入を検討している単位…

続きを読む

2021.07.30

第6回伊那新校再編実施計画懇話会

第6回伊那新校再編実施計画懇話会が、7月26日、伊那合同庁舎において開催されました。 これまでの議論を踏まえて 〇育てる生徒像 〇目指す学校像 〇学び・カリキュラム 〇地域連携・コンソーシアム …

続きを読む

2021.07.19

ご寄付をいただきました

同窓生の方より「コロナ禍において頑張っている後輩の金銭的な支援に使ってほしい。」と100万円のご寄付をいただきました。以前よりクラブ活動での活躍に感銘されていらっしゃったそうですが、昨今のコロナ禍での…

続きを読む

2021.07.05

上島勝幸さん(高校35回生)母校に写真を寄贈

長野県写真連盟理事で、二科会写真部会員の上島勝幸さん(高校35回生)が、ご自身が撮影した写真『天に雲生む仙丈』を寄贈されました。この日はやはり同窓生で高校時代同級生であった奥様、直枝さんとご来校されま…

続きを読む

2021.07.01

頑張っています!同窓生の活躍 大山(旧姓:井上)伸子さん(高校29回) 

高校29回生の大山(旧姓:井上)伸子さんが脚本を書いた、ボイスドラマ『隣の女』がYouTubeで配信されています。ハラハラドキドキの内容となっています。ぜひご覧ください。 少年がアパートに越して…

続きを読む

2021.06.25

令和3年度同窓会総会報告

コロナウイルス感染拡大防止とご関係の皆様の安全面などを考慮して、本年度総会は理事による書面決議の方法により行いました。結果、書面決議書提出者全員のご賛成をいただき、提出議案のすべてが成立いたしましたの…

続きを読む