お知らせ
お知らせ
2025.04.14
閉校記念誌編さん委員会が始動しています
2028年4月に、母校伊那弥生ケ丘高校と伊那北高校が統合し新校が開校します。弥生ケ丘高校はその後2030年3月末をもつて閉校します。
当同窓会では学校の歴史や思い出を記録し、卒業生や関係者、地域の方々が学校の歩みを振り返り、共有できるよう、閉校記念誌を編さんいたします。2024年3月にその準備委員会を立ち上げ、組織づくりと記念誌の内容などについて何度も話し合いを重ね、その年の11月に正式な編さん委員会を設置いたしました。西原功(高校32回)委員長以下11名、会長、事務局、そして顧問として山口通之先生を迎えて編さんに向けた話し合いと作業を進めています。
4月12日、3回目の委員会(準備委員会から通算して7回目)を行いました。


[これまでこれまでに検討してきた内容]
◇記念誌は通史を基本として活字部門と映像部門の2本立て 通史は時代により3区分とする
◇200ページから300ページのA4版、オールカラー
◇刊行は2030年度中
開校から閉校までの様子を写真や史資料、コラムなどを活用し、イキイキと描き親しみあるものにしたい、生徒や先生方にも参画していただき多くの人の手で母校の記憶を記録に残したい、と委員同士が学び合いながら楽しく進めています。
当会に保存できている写真や資料は決して多くありません。皆様から資料をご提供いただきより良い記念誌を作り上げたいと思っています。是非写真や資料を(どこかな眠っているかもしれません)ご提供いただきますようお願い申し上げます。想い出のお話もたくさんお聞かせいただければと思います。