お知らせ
同窓生の声
「同窓生の声リレー」 第2組第24走者 新しい声を寄せていただきました〈令和4年6月〉
新しいホームページの目玉として『同窓生の声リレー』を始めました。お知り合いからお知り合いへ同窓生のつながりを拡げます。「同窓生の声リレー」運用について
♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠
第24走者 🙂
【溝口祐子さん(高校41回)】
『同窓生の声リレー』福沢政幸さんからバトンを受け取りました溝口祐子です。
高校時代の思い出は部活にクラス活動、放課後のおしゃべり・・時の女子高生を楽しんでいたことに間違いありませんが、中でも弥生祭実行委員副委員長をしていたことが一番の思い出であり青春と呼べるものなのかなぁとお恥ずかしながら思います。
『究極の祭典』テーマ曲はハウンドドッグのフォルテシモ。クラスごとに作った法被、背中には友達、後輩、先生からメッセージをめいっぱい書いてもらいました。
大盛り上がりだったフィーリングカップル5対5。後夜祭では懺悔コーナーが設けられ、水かけ、ダンス、と当時流行っていたテレビ番組のマネごとのようなこともしました。
時代は変わり近頃の文化祭は後夜祭のフィナーレに打ち上げ花火で締めくくるのが恒例。母校弥生ヶ丘高校をはじめ、近隣の高校でも花火があがるとあぁ青春だなぁと思います。
私も大学生二人の親となり、仕送り生活真っ只中。親の立場となり、子供たちを自分の若き頃と重ねてみたりしながら、いつの時代も学生時代に出会った友人や先生、経験はかけがえのないものだったなあと改めて思うこの頃です。
ニュースで耳にする高校再建では弥生ヶ丘高校が近い将来姿を消してしまうかもしれません。
同窓会の当番学年だった2020年は学年役員となり久しぶりに旧友と再会、計画していた総会もコロナ禍にて開催する事ができませんでした。
改めてそんな旧友と共に懐かしい母校を訪れてみたいなぁと思うこの頃です。
〈次回は一つ下の学年で生徒会長として活躍された小林啓治くん(高校42回)へにリレーします。〉
次回をお楽しみに!
❖これまでリレーされてきた皆様のページはこちらをご覧ください❖
・第1走者 | 安積(旧姓:北原)順子さん(高校27回) |
・第2走者 | 北原(旧姓:気賀沢)美香さん(高校35回) |
・第3走者 | 唐澤直樹さん(高校36回) |
・第4走者 | 田畑和輝さん(高校38回) |
・第5走者 | 向山知希さん(高校40回) |
・第6走者 | 西村友幸さん(高校45回) |
・第7走者 | 橋場美樹さん(高校45回) |
・第8走者 | 清水功さん(高校49回) |
・第9走者 | 服部大希さん(高校54回) |
・第9走者 | 小池忍さん(高校48回) |
・第10走者 | 向山昌江さん(高校49回) |
・第11走者 | 根津高史さん(高校47回) |
・第12走者 | 竹村和弘さん(高校32回) |
・第13走者 | 伊藤(旧姓:鈴木)奏美さん(高校58回) |
・第14走者 | 春日健吾さん(高校54回) |
・第15走者 | 塩入(旧姓:阿部)麻衣子さん(高校54回) |
・第16走者 | 北林信吾さん(高校53回) |
・第17走者 | 北林(菅沼)宏美さん(高校24回) |
・第18走者 | 池田(馬場)千鶴さん(高校24回) |
・第19走者 | 吉澤久美子さん(高校28回) |
・第20走者 | 吉澤達也さん(高校49回) |
・第21走者 | 那須野(旧姓:櫻井)千夏さん(高校48回) |
・第22走者 | 土岐(旧姓:唐澤)悠美さん(高校48回) |
・第23走者 | 福沢政幸さん(高校41回) |